実際にエディンバラに行ってみてわかった、おすすめスポットを紹介します。ハリー・ポッターの聖地、飲食店、トイレ情報などもあります。
おすすめ度は☆から☆☆☆です。
- ☆☆☆〜立ち寄り必須!
- ☆☆ 〜結構楽しめる
- ☆ 〜興味がある方にはおすすめ
ご紹介するスポットはgoogleマイマップから一覧で確認できます。
ロイヤル・マイル ☆☆☆
おすすめ度☆☆☆
エディンバラ旧市街のメインストリートで、エディンバラ城からホリールード宮殿まで約1マイル(約1.6キロ)続く石畳の道。歴史的な建物、パブ、土産店が並び、街歩きにぴったりの観光ルートです。Barbourの服、チェックのマフラー、ウイスキーを売っているお店がたくさんありました。路上でバグパイプの演奏をしている方がいて、スコットランドらしい雰囲気が感じられます。


観光必須のスポットです。食事とお土産の調達もここですみます。
エディンバラ城 ☆☆☆
おすすめ度☆☆☆
街の象徴ともいえる壮大な城。岩山の上にそびえ立ち、スコットランドの歴史を象徴する名所。王冠や運命の石など貴重な展示も充実しており、城壁からの眺めも格別です。オンラインでチケットを買っておくとスムーズです。
一般大人のチケットで21.5ポンド(約4,150円、1ポンド193円で計算)です。日本の学生が使える学割はありません。


戦い、守るために作られた堅牢な城!!という印象でした。イタリアのドゥカーレ宮殿やフランスのヴェルサイユ宮殿などの優美なお城〜〜˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚とは違います。エディンバラ城かっこいいです。岩山の上にあり風が強いので、ヘアスタイルが乱れます。長い髪の方はまとめるか帽子をかぶると安心です。
ビクトリア・ストリート ☆☆☆ ※ハリポタ聖地
おすすめ度☆☆☆
ハリー・ポッター好きには特におすすめ!
カラフルな建物が並ぶ、エディンバラで最もフォトジェニックな通り。「ハリー・ポッター」のダイアゴン横丁のモデルとも言われており、おしゃれなショップやカフェも充実。ロンドンにあるレドンホール・マーケットもダイアゴン横丁のモデルなので、イギリス滞在中に両方見比べてみるのをお勧めします。


近くのレストラン”Howies Restaurant“は、スコットランドの伝統料理を提供しており味もよくお店の雰囲気も素敵だったのでおすすめします。
リアルメアリー・キングス・クロース ☆☆
おすすめ度☆☆☆
ツアーでのみ入れるエディンバラ旧市街の地下に眠る歴史スポット。17世紀の街並みがそのまま残り、当時の人々の暮らしやペストの話などガイド付きで学べる体験型ツアー。ちょっとしたホラー感も魅力です!人とは違った体験をしてみたい方におすすめです。
セント・ジャイルズ大聖堂 ☆☆
おすすめ度☆☆
荘厳なゴシック様式が美しい、エディンバラ旧市街の中心にある大聖堂。ロイヤルマイルにあるので途中で立ち寄ることができます。内部のステンドグラスやシスル・チャペル(Thistle Chapel)は必見です。こちらは入場無料です。

グレイフライアーズ・カークヤード ☆☆ ※ハリポタ聖地
おすすめ度☆☆
ハリー・ポッター好き、心霊スポット好きには特におすすめ
世界で最も呪われた墓地と言われるグレイフライアーズ・カークヤードでは、多数の心霊現象が目撃されています。特に“ブラッディ・マッケンジー”の霊にまつわる怪奇現象が有名で、心霊ツアーの定番コースになっています。また、ハリー・ポッターファンにも人気の場所であり、J.K.ローリングが名前のヒントを得たとされるヴォルデモート卿ことトム・リドルのお墓もあります。
昼間に行くと静かな公園のような雰囲気で怖くないです。

ハリポタ好きとしてはテンションが上がりましたが、流石に不謹慎なのでお墓と2ショット写真は撮りませんでした。
カールトン・ヒル ☆☆
おすすめ度☆☆
エディンバラの街並みと海まで一望できる絶景スポット。夕日や夜景を見るのにもおすすめ。同じ丘の上にナショナルモニュメントというギリシャ風の建築が並び、ちょっとした異世界感も楽しめます。


ナショナルモニュメントは段差が大きいのでよじ登るのが難しいです。挑戦したい方は汚れてもいいズボンで行きましょう。登りきってモニュメント上に立つと感じに写真が撮れます。
スコット記念塔 ☆☆
おすすめ度☆☆
ヴィクトリア時代に建てられた、作家ウォルター・スコットを記念するゴシック様式の塔。遠くから見ても尖ったモニュメントが目立ちます。らせん階段を登ると、エディンバラ市内を見渡せる絶景が待っています。階段を登らなくてもいい感じに写真が撮れます!

ホリールード宮殿 ☆
おすすめ度☆
現在も王室が使用する宮殿。スコットランドの歴史とイギリス王室の華やかさが体感でき、メアリー・ステュアート女王の部屋も見学できます。ホリールード公園と合わせて散策も◎。外観とお土産屋さんだけでも楽しめます。
グレイフライヤーズ ボビー像 ☆
おすすめ度☆
主人の墓を守り続けた忠犬ボビーの像。愛と忠誠の象徴として世界中の観光客から親しまれており、鼻をなでると幸運が訪れるとも言われています。

おすすめの飲食店
- Howies Restaurant カールトン・ヒルとビクトリア・ストリート付近に2店舗あり
- Makars Mash Bar ロイヤルマイル付近
どちらもスコットランドの伝統料理のお店です。味よし、立地よし、雰囲気よしでした。Makars Mash Barの方がカジュアル寄りです。2店舗とも予約をしておいた方が無難ですが、少し待てば当日でも入れそうでした。エディンバラでは大衆向けのお店では基本お水が無料のようですが、Howies Restaurantは水が有料でした。
トイレ情報(無料)
- エディンバラ博物館 ロイヤル・マイル付近
- 飲食店
エディンバラ博物館は、入場無料ですしトイレも利用できます。博物館自体も歴史に興味がある方は楽しめると思います。残念ながらエディンバラでは、他に使えそうなトイレがありませんでした。入場料を払って入る施設内か飲食店で済ませておくことをおすすめします!
以上エディンバラのおすすめスポットを紹介しました。全て歩いて移動できる距離感にあるスポットです。Googleマイマップでも確認できますので参考にしてください!

